ふと 庭が寂しそうと思った 別段花が咲いていなかったわけではなく 梔子が枯れかかっていたわけでもない ただ三日月の光を浴びている庭が どこか唇を結んで天を仰いでいるようだった それで書斎の奥からいまは触れることもなくなった書物を十冊取り出し 錆びかけたスコップで庭の隅に穴を掘り 丁寧に並べて埋めた 火葬にするには偲びなかった ただゆっくりと土に還っていけばいい そんな気がした それから六日たった夜半 どこからかよい匂いがして目が覚めた 上着をつっかけ部屋のなかをあたるが 部屋のなかの匂いではないようだった 障子が月明かりでぼんやりとかがやいている 障子を開け 縁側にでて硝子戸を開けると 匂いが渦となって身体をつつみこんだ 草履を引っ掛け庭のなかを廻る どうやらこのあいだ書物を埋めたあたりから匂ってくるようだった どうやらボーヴォワールの『おだやかな死』を埋めたあたりか 地面に鼻をこすりつけるようにして見てみると なにやら透明な芽が出ている いったい何だろうと見ていると そのまま芽はぐんぐんのびつづけ やがて一本の大木となり 月の光に透ける実をつけた 少し手を延ばせば届きそうなところにぶら下がっている実をもぐと 甘酸っぱい匂いが鼻のなかにひろがった 手のなかの実はやはり透明であったが 月の光をうけておおよその輪郭をあらわにしていた その実は歪んだ瓢箪のような手触りだった 皮膚の隙間に引っかかるような感触が 刺々しい小動物を思わせ 夕空にやってくる浮浪の雨雲のように躊躇いをおぼえた 鼻のあたりにあててみると 臭気のなかに宝石の原石のような独特の匂いが混じっている 思わず両の親指を軽く押しあてると 親指はそのまま沈みこみ よい匂いが果汁とともに放たれた 果汁を溢すまいと唇をあてて吸いこむと 一瞬 蓮の花に坐って悲嘆に暮れる一人の老女の姿が浮かび上がった そのとき 何か毒気を吸いこんだように胸のあたりが苦しくなり 思わず瓢箪様の実を落としてしまった 実は地に落ちる前に蒸発するように消えた 胸の奥の悲嘆が夕立のようにひろがり 身体のすべてを染め さらに庭から家から天までをも呑みこんでいった 身体がすっかり天に埋めこまれてしまっても 悲嘆を止めることはできず 身体がそのまま天に空いた穴となり 冷たい古代の風が吹き抜けていった この底なしの悲嘆がいったいどこから生まれたのか知る由もなかったが それはけして潰えることのない悲嘆となって風のように蹲っていた すでに自分は天の隅々にまでひろがっていて もはや身体を知ることすらできない どこからかあどけない声のわらべうたが聞こえてくる どこかで聞き覚えのある声だがどうにも思い出せない やがてわらべうたと天の境も曖昧になり トグロを巻くようになる そして月が天頂に差し掛かったと思ったとき ぱちんとはじけ のっぺらぼうの無がひとつ 降ってきた